【3•4月の競プロ】コンテストにでたり、100ACしたり、C問題にチャレンジしたり

Pocket

忙しくて、ブログを書くのをサボってましたが、3月4月もちゃんと競技プログラミングとRubyの勉強は頑張っていたので、その様子をまとめます!

これまでのブログ

コンテストに参加してみた

問題の解き方がわかり、とりあえず採用担当としてはやく競技プログラミングの全貌を掴みたかった、AtCoderが週末に主催する「AtCoder Beginners Contest」に参加してみました。

初回参加の際は、A問題しか解けずレーティング2を記録しましたが😇コンテスト、とっても楽しかったんですよね。

私はエンジニアとして働いているわけではないけれど、コンテスト中は全世界のエンジニアたちと同じ時間に、同じ問題で悩むことができるのはとても楽しい時間でした。

その後もちまちまとコンテストに出続け、レーティングが60まであがり、B問題までは必ず解けて、上位80%以内くらいには入るようになってきました!やった!

#まいにちACチャレンジ を開催した

CTOのあんちぽさんが新型コロナウイルスの影響で、例年より春休みが長くなった子どもたちに「プログラミングを学ぶ機会を作りたい」とのことで、いろいろあって私が毎日競技プログラミングの問題を解くことになりました。

※詳しくは、 #まいにちACチャレンジ を開催します🎉 読んでください。

毎日1問ずつ問題を解いて、コードにふりがなをふった解説画像を30枚投稿しました。

やってよかったこと

ruby の基礎が身についた(気がする)

ほぼ毎日必ず1問問題を解いていたので、Rubyの基礎力が上がった気がします。そしてコンテスト参加と組み合わせることで、平日学んだことを週末のコンテストで やってみる、という習慣がついてとてもよかったです。

よく使うメソッドを覚えられた

「あれなんだっけ…」っとなりやすいメソッド(私の中では .uniq .chars .abs など)を毎日描いてまとめることで、競技プログラミングでよく出てくるメソッドを覚えることができました!

あと絵を描くことはめちゃくちゃ好きなので、絵に描いてまとめるというのも私に合っていました。

いろんな人がみてくれた!

会社の方だけではなく、社外の方も「まいにちACチャレンジ」をみてくれて、いいねやリツイートをしてくれて、毎日つづけようというモチベーションになりました。

30枚、モーメントにまとめたので良ければみてください。

100ACを達成した

毎日ACのおかげもあって4月22日にAtCoderの問題100問解くことができました🎉🎉詳細はこちら

100AC後、全然問題を解けてないですが、これからもこつこつ問題を解いてレベルアップしていこうと思います😭‼︎

C問題はまだ解けない

A・B問題は、ほぼ時間をかければ解けることが多くなってきましたが、C問題はまだわからないということが多いし、これまで読んでいた「ふりがなプログラミング」や「超入門」の知識だけでは解けない問題が増えてきました。

同僚におすすめ技術書を聞いたので、それを読んで、5月はC問題も解けるように頑張っていきたいなと思っています!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。